少子化の影響により、代々木ゼミナールが教室の大部分を閉鎖し、東京、大阪、名古屋等大都市拠点校に集約する検討を始めたと8月23日に毎日新聞(WEB版)が伝えている。代々木ゼミナールHP上で紹介されている講師は、94名。
代ゼミ:25校舎整理で7拠点に集約へ 少子化に伴い
毎日新聞 2014年08月23日 02時30分(最終更新 08月23日 11時48分)
http://mainichi.jp/select/news/20140823k0000m040159000c.html
本部校代ゼミタワー▽札幌校▽新潟校▽名古屋校▽大阪南校▽福岡校▽造形学校(渋谷区)の7拠点に集約する方針を示しているという。今年度はこれまで通り運営し、再編は来年度以降になる見通し。
大学志願者数は、18歳人口が205万人となった1992年に92万人とピークを迎え、その後年々減少。2012年には66万人になり、20年で26万人も減った。今春入試では4年制私立大の46%が定員割れするなど厳しい状況が続いている。【
The following two tabs change content below.
lojim lab
ロジムラボの執筆チームです。調べ物やデータ公開系の共同執筆をしています。
最新記事 by lojim lab (全て見る)
- 中学受験 この模擬試験を受けよう まとめ - 10/14/2014
- 世界大学ランキング どうやって計算されてるの?? - 10/04/2014
- 歴史を好きになって成績を上げる方法 - 10/02/2014
Leave a Reply