ロジムの教育情報サイト lojim lab

  • 年齢・学年
    • 幼稚園・保育園
    • 小学生 低学年
    • 小学生 高学年
    • 中学生
    • 高校生
  • 受験
    • 志望校選択
  • 学び
    • 算数
    • 学び方
    • プログラミング
  • グローバル
    • 留学
    • 語学・英語
  • 寄稿
    • EduJUMP
日本と海外の教育は、なぜ違うのか
05/25/2023

日本と海外の教育は、なぜ違うのか

グローバル
NEW
【7/25〜9/2開催】ロジムの夏期講習
05/16/2023

【7/25〜9/2開催】ロジムの夏期講習

講演・イベント
【5/31〜7/19開催】ロジムの考える算数教室〜プレオープン講習〜
05/15/2023

【5/31〜7/19開催】ロジムの考える算数教室〜プレオープン講習〜

講演・イベント
「人間にはAIに出来ないことが出来るんだ」バイアス
05/15/2023

「人間にはAIに出来ないことが出来るんだ」バイアス

ロジカルシンキング
【6/3〜7/9開催】1年生対象の無料体験授業&説明会
05/14/2023

【6/3〜7/9開催】1年生対象の無料体験授業&説明会

講演・イベント
計算力は奥が深い
04/20/2023

計算力は奥が深い

中学受験情報
【5/4〜5/6開催】ゴールデンウィーク特別講座
04/11/2023

【5/4〜5/6開催】ゴールデンウィーク特別講座

講演・イベント
「よく読みなさい!」ではない声かけの必要性
04/10/2023

「よく読みなさい!」ではない声かけの必要性

学び
日本一の頭脳:東大総長が大賞を与えたオンラインの学びとは?
03/22/2023

日本一の頭脳:東大総長が大賞を与えたオンラインの学びとは?

ロジカルシンキング
【3/27〜4/9開催】学習塾ロジムの春期講習
03/10/2023

【3/27〜4/9開催】学習塾ロジムの春期講習

講演・イベント
「好きなこと」を続けるには、ロジカルシンキングが重要
03/10/2023

「好きなこと」を続けるには、ロジカルシンキングが重要

ロジカルシンキング
中学受験の算数では、日本語力が問われている
03/01/2023

中学受験の算数では、日本語力が問われている

ブログ
自分のスタイルを見つける春
02/27/2023

自分のスタイルを見つける春

ブログ
【寄稿】心理的安全性の有無が、論理的思考力の伸長に大きく影響する
02/26/2023

【寄稿】心理的安全性の有無が、論理的思考力の伸長に大きく影響する

EduJUMP
【中学入試/女子学院】どのような準備をすれば、こんな問題が現場で解けるのか?を考える
02/09/2023

【中学入試/女子学院】どのような準備をすれば、こんな問題が現場で解けるのか?を考える

ロジカルシンキング
【寄稿】学んだことを使いこなす 〜 2つのステップで知識を抽象化して応用力アップ 〜
01/31/2023

【寄稿】学んだことを使いこなす 〜 2つのステップで知識を抽象化して応用力アップ 〜

EduJUMP
小学1年生の学びは「過程」が10割
01/23/2023

小学1年生の学びは「過程」が10割

学び
【3/22まで開催中!】1年生から「一生モノ」の思考力が身につく!無料体験授業&説明会
01/21/2023

【3/22まで開催中!】1年生から「一生モノ」の思考力が身につく!無料体験授業&説明会

講演・イベント
  • 1
  • 2
  • …
  • 6

人気記事

  • 【中学入試/女子学院】どのような準備をすれば、こんな問題が現場で解けるのか?を考える
    【中学入試/女子学院】どのような準備をすれば、こんな問題が現場で解けるのか?を考える
  • 小学1年生の学びは「過程」が10割
    小学1年生の学びは「過程」が10割
  • 受験しないからこそ出来る勉強プランもある
    受験しないからこそ出来る勉強プランもある
  • 心理的安全性と批判的思考:親子でもめない対話のために
    心理的安全性と批判的思考:親子でもめない対話のために
  • 中学受験の算数では、日本語力が問われている
    中学受験の算数では、日本語力が問われている
  • 解き直しだけじゃない!2つの作業で本当に力がつく復習になる!
    解き直しだけじゃない!2つの作業で本当に力がつく復習になる!
  • 低学年で重要なのは、「遊び」と「学び」をつなげられるか ━
    低学年で重要なのは、「遊び」と「学び」をつなげられるか ━
  • 「もう一度よく考えて!」ではなく、考えさせる仕掛けをつくる
    「もう一度よく考えて!」ではなく、考えさせる仕掛けをつくる
  • 「あの子は天才だから・・・」の正体
    「あの子は天才だから・・・」の正体
  • 「楽しむ技術」が学びのパフォーマンスに大きく影響する
    「楽しむ技術」が学びのパフォーマンスに大きく影響する

将来必要な論理的思考、
問題解決力が身につく

学習塾ロジムは小学生向けロジカルシンキング教室です。
『なんとなく』を排し、『なぜ?』を考える姿勢を育むために、ディスカッションを重視した授業を採用。これまでの入試問題にとどまらない、あらゆる問題の解決力を養います。

詳細はこちら

HOME
  • 年齢・学年
    • 幼稚園・保育園
    • 小学生 低学年
    • 小学生 高学年
    • 中学生
    • 高校生
  • 受験
    • 志望校選択
  • 学び
    • 算数
    • 学び方
    • プログラミング
  • グローバル
    • 留学
    • 語学・英語
  • 寄稿
    • EduJUMP

© 2023 ロジムの教育情報サイト lojim lab All rights reserved.